床ズレについて

在宅医療

在宅医療とは

在宅医療の費用

在宅医療をご希望の方へ

当クリニックの対応医療と地域

在宅医療でよくある問題

床ズレについて

誤嚥性肺炎

診察申込書ダウンロード(PDF)

求人情報

当クリニックの個人情報保護方針

当クリニックの施設基準・院内掲示

ドクターズ・ファイル

床ズレの原因

床ズレの原因は、寝たきりなどによる持続的な圧迫です。
圧迫によって血が通わなくなり、組織が死んでキズになったものを床ズレと呼びます。
なお、床ズレは医学的には褥瘡(じょくそう)といいます。

床ズレが発症しやすい部位

発生しやすい部位は

  • 後頭部
  • 肘部
  • 肩甲背部
  • 仙骨尾骨部
  • 腸骨大転子部
  • 坐骨部
  • 下腿部
  • 踵部

等です。

床ズレの症状と進行段階

床ズレは、その深さによって、1~4度の4段階に分けられます。

1度:皮膚の限局的な発赤で、皮下の組織に障害が起きています。
2度:表皮と真皮の部分欠損で皮下組織に障害が起きています。
3度:皮膚全層欠損で筋膜を越えない障害が起きています。
4度:障害が筋肉や骨まで及ぶ深い欠損の状態です。

床ズレのケア

床ズレのケアで大事なことは「体位変換」です。
2時間ごとをめどに、こまめに体位変換を行いましょう。
また「体圧分散」をして圧力を除去・軽減する方法もあります。
体圧分散には体圧分散用具を使います。
また栄養の改善も大事であり、治癒と予防には栄養素をバランスよく摂ることが重要です。